【独学合格】社会福祉士国家試験の勉強を超余裕でコツコツ続ける方法

こんにちは。森山です。

今回は社会福祉士国家試験の勉強をコツコツ継続できる方法についてお伝えしていきます。
努力・気合・根性を使うこともなく気持ちの余裕を持ちながら得点力を上げる方法ですので、今回の内容を押さえていただくことで…

  • 仕事や家事などで忙しい毎日でもスキマ時間の勉強で点数が伸びていく
  • 時間も体力も確保しつつ勉強に集中して知識が身についていく
  • これまで解けなかった問題がサクサク解けるので勉強が楽しくなる

このような状態になることができます。

これまで私も社会福祉士国家試験合格に向けて忙しい毎日で時間を確保し、心が折れそうになりながらも合格を勝ち取った方と毎年のように嬉し涙を流してきました。「社会福祉士」に対する強い思いをお持ちの方がどうやったら試験に合格できるかということを、私の立場でできることはないかとここ数年ずっと考えてきたわけです。そんな中で数年前に合格された方が全国各地でソーシャルワーク実践を積極的に行なっている様子が耳に入ると私自身も刺激を受けます。

そして、今まさに国試を控えて「どうやって勉強を継続しようか?」「独学では勉強が継続できない…」そんな悩みを抱えていながらこの記事をお読みいただいているのだとしたら、ぜひ最後までご覧ください。

今後の学習のヒントが得られるはずですよ!

 

独学で社会福祉士国試合格を勝ち取る「継続力」

独学で社会福祉士国家試験に合格したいと思うのであれば「ここだけは押さえておいてください!」と声を大にしてお伝えしたいことがあります。

それは、「継続」が超重要だということです。

こんなことを言うと、「そんなことわかっているよ!」「でも続けられないから悩んでいるんなじゃないか!」という声が聞こえてきそうですね。

そこで「合格するための勉強の継続方法をしっかり理解して取り組んでいるかを確認していただきたいんです。

どういうことかというと、これまでに出会ってきた受験生で勉強を継続できないと悩む方の多くは、自分にムチを打って努力・気合・根性で乗り切ろうとしているからです。

私の経験上、その方法で続けて合格を勝ち取れる可能性は低いです。

なぜかというと、社会福祉士の国試に合格できる知識を得るためには合格点を取れるだけ(つまり数ヶ月から場合によっては年単位)「勉強を継続」することが必要だからです。

例えば、努力・気合・根性で勉強に取り組んで、数ヶ月から年単位継続できるでしょうか?

また、努力・気合・根性での勉強は「効率」の面でいうと非常に悪いです。

あなたが好きなことや趣味に関する知識を得るのであれば30分もあれば学べる内容でも、その内容に興味がない人が無理やり努力・気合・根性で覚えようとしても3時間以上かかってしまうかもしれませんよね。

それと同じで、「国家試験に合格するために長期間効率の悪いやり方を継続してなんとか合格しよう!」という考え方での学習の継続は私自身オススメしません。

 

超余裕でコツコツ勉強できるコツ

「じゃあどうやったら勉強をコツコツ継続できるの?」

「効率が良く知識が身につく方法があるなら教えて!」

そう思いますよね?

その方法について詳細は個別相談特別サイトでお伝えしています。

ただそのエッセンスをここでは少しだけ紹介します。

まず勉強するときに「目的」をはっきりさせることが大前提です。勉強をしているうちに「目的」を見失ってしまうことがないかを常に意識することがめちゃくちゃ重要です。

「社会福祉士になりたい」「社会福祉士になって〇〇な実践がしたい」という思いがあったとして、毎日忙しいなか参考書や過去問題集と睨めっこしていると、「辛さ」「苦しさ」が勝ってしまい、「社会福祉士になりたい」という思いが薄れてきてしまいます。

そこで意識的に「何のために自分は勉強するのか?」ということを自分自身に自然に問いかける習慣を作ることが大切です。

例えば、尊敬する実践者の声を聞くとか、向上心のある人との関わりの中に身を置くとか、そういった方法は非常に有効です。

「目的」や「ゴール」抜きに「勉強」など具体的なアクションばかりにフォーカスすると、苦しくなるのも当然です。

向かうべき方向がキラキラした輝かしいものであれば、目の前の参考書の内容の1つ1つに関心を持って接することもできるようになりますし、学習効率も飛躍的に高まります。

毎日1時間しか確保できなかったとしても、その1時間の学習効率が3倍・5倍と高まれば、今まで伸びなかった知識量も一気に伸びていくことだってできるんです。

理想の社会福祉士へと自分を進化させる

コツコツ学習

また、「目的」を常に意識する習慣が身に付いたら、1日1日の勉強の中で、自分を進化させる意識を持ってください。

「勉強の中で」というより「生活の全てで」といってもいいかもしれません。

1時間勉強するとして、その1時間で新たな知識を身につけて、バージョンアップした自分になれるかどうか?

昨日より今日、今日より明日の方が理想の社会福祉士に近づいているかどうか?

こういった目的に向けて自分を進化させる意識を高く持って勉強し、日常生活を送ります。

「これまで勉強が得意ではなかった」としても、そこにとらわれることなく、理想の社会福祉士へと進化するための選択を続けます。

日々の生活でダラけてしまいそうになったり、勉強をサボりたくなった時に、「今までの選択」をするのか「理想の社会福祉士としての選択」をするのかを常に意識するんですね。

過去から今までの自分のままだと、次の国試もその次の国試も同じ結果になってしまうかもしれませんが、1日1日目的に向けて進化を遂げたあなたは「違う結果」「違う未来」を作り出すことができます

この「あなたが作り出す未来」を常に意識することこそが、努力・気合・根性に関係なく自然体のまま勉強を続けるコツなんです。

「社会福祉士になりたい」という思いを10倍・100倍に膨らませて、自分の脳内を「理想」で満たし、輝かしい未来の自分に心を奪われる状態になれば、今目の前の選択がこれまでとは違ったものになるはずです。

勉強はイヤイヤやっても身につかない。そんなもんです。

目的もなく強制された学びを重ねるのか、それとも目的に向かってイキイキと進化していくのか?まずはここが社会福祉士になった後もやりがいと生きがいに満ちた毎日を送れるかどうかを分けるんですね。

【まとめ】独学でコツコツ学びを重ねるには?

成功合格術

ここまでお伝えしてきたように、社会福祉士になりたいと思うのであれば勉強を継続することが重要です。でもただ続ければいいというわけではありません。効率の良い学びを目的に向かってイキイキと積み重ねることで、国家試験のさらにその後も見据えて自分を大きく変革させることができます。

今回お伝えした内容について、具体的な実践方法についてはまた別の機会にお伝えするとして、まずはご自身の胸に手を当てて「社会福祉士になった未来」「さらにその先の未来」というような「目的」「ゴール」を意識に上げてみてください。

またその意識が常に持てるような環境に身を置くなど、放っておいたら下がってしまいがちな意識を高める工夫は非常に重要です。

間違っても、イヤイヤ勉強することはやめてください。努力・気合・根性で乗り切れるほど甘くないことが社会福祉士になるまでのプロセスでも、資格を得て現場に出てからもたくさん襲いかかってくることもあるでしょう。

また、努力・気合・根性はあなたの身を蝕みます

あなたが心と体の健康を大切にしながら、多くのクライエントに価値を届けられるような社会福祉士・ソーシャルワーカーとして活躍していただくことを願っています。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

『脱』会社員 コーチングひとり起業

コーチングを活用した起業で持続可能な事業展開をしたい方に情報提供していきます!
経験・人脈などは不要で、十分な資金がなくても失敗しない堅実な戦略で事業を起こし貢献&収益化を狙っていきます!
小さく始めてコツコツ育てる「学び」と「実践」を効果的に継続する秘策を特別に伝授しますので、興味がある方はぜひご登録ください!