ソーシャルワーカー・社会福祉士の森山です。
今回はソーシャルワーク・相談援助専門職の方や、自分の専門性を活かして対人援助実践に取り組まれている方、また社会貢献生の高い事業の継続的な成長を視野に行動されている方や、自分の人生をより良いものにしようと学びを続けておられる方などに、「コーチング」についてお伝えします。
コーチングとは?
私たちは誰もが夢やゴールを持ち、自分自身の手で何ものにも縛られることなく未来を創造することができます。
困難な状況を目の前にしても、自ら道を切り拓いていくこともできますし、そのプロセスを充実したものとし、豊かな人生を送ることができるんですね…。
しかし、充実感を感じることができず、バタバタと忙しく過ごしているうちに、あっという間に時間が過ぎていってしまう…。
そのような状態にある方が非常に多いように感じます。
なぜそうなるのでしょうか?
毎日が忙しく過ぎていく…
やらなければならないことに一生懸命になっているうちに、1日があっという間に過ぎてしまう。
そのような時間の過ごし方をしていると、1年があっという間に過ぎて行き、年を重ねて振り返れば「何をやっていたんだろう…」と感じることもあるでしょう。
そのような状態になる原因としてわたしたちの「ゴール設定」や「心理的盲点」が強く関与しています。
具体的にみていきましょう。
私たちは日々膨大な情報を浴びるように生きています。
それらを一つ一つ丁寧に吟味している訳ではないので、「本当に重要な情報」を見落としてしまうこともあるでしょうし、「重要ではない情報」にこだわってしまうこともあるかもしれませんね…。
そして、
私たちが認識する「情報」によって人生の質は大きく変わります。
POINT情報を取捨選択して行動すること
例えば「働き方」です。
この世界には多くの働き方がありますが、私たちが知っているのはその一部でしかありません。
つまり、もっと自分に向いている「働き方」があるかもしれないということですね?
では、より良い「働き方」について考えた時に、何から始めればいいでしょうか?
それは「ゴール設定」です。
POINT「ゴール設定」
多様な「働き方」がある中で、自分が何を重視し、どんな選択をするかは「ゴール」次第なんですね。
ここではゴールを「夢」と置き換えて考えていただくといいかと思います。
自分の夢を描いた時、どんな「働き方」を望むのかについて考えています。
ただ、情報が不足していると考えることができません。
自分の夢を叶えるために必要な情報をかき集めるようになります。
そこで見つかった「働き方」があれば、それを実現するための行動を起こしますよね?
このように「夢を持つ人」こそが「情報を自分で選び出す」ことができて、自分の行動を方向づけることができるんです。
ゴールがない人が続出する社会
一方で、ゴール(夢)がない人はどうでしょうか?
昨日と同じような今日、今日と同じような明日が続いていきます。
本当は「夢」につながるような情報が目の前に落ちていても、気づくことなくスルーしてしまいます。
そして、「現状に縛り付ける情報」に身を委ねてしまうんですね…。
POINT「ゴール設定」しなければ現状から抜け出せない状態が続く
このようなゴールを持てない人が増えているのには理由が2つあります。
私たちは現状維持を好む生き物
1つ目の理由は、人間はもともと現状維持を好む生き物だということです。
私たち人間も動物ですので、「危険を回避したい」「安全な状態を維持したい」という欲求を持っています。
すると、「新たな可能性」や「挑戦のきっかけ」があっても、リスクを計算してそれ以上の情報収集や具体的な行動をやめてしまうことがあるんですね。
与えられた型にはまること…
2つ目の理由は、「型にはまることこそ素晴らしい」という教育を受けてきたという側面もあります。
私は「大企業に勤めれば安泰」「学歴が大事」という教育をモロに受けてきました。
学校では「正解のある問題」が出されていかに早く正確に解けるかを競い、比較される中で息苦しさを感じることばかりでした。
このような教育では、与えられたルールの中でテキパキ仕事をこなすことは上手になります。
社会の中では働きアリのように文句を言わずに働いてくれる能力の高い人が多くいた方が、都合が良かったのかもしれませんね?
ただ、大きな問題として「用意された型が自分に合わなかった場合に自分の可能性や能力が発揮できない」ということが挙げられます。
社会の当たり前や常識を強制されて、苦しい思いをしている方からの相談を受けることも多いです。
また、もう一つ今後大きな問題になるのは「与えられたルールの中で仕事をテキパキこなす能力は、AI(人工知能)などがめちゃくちゃ得意で人間が太刀打ちできない」ということです。
今こそ未来を見据えて行動すべき時代
このように、不安定で時代の変化が早く、見通しが立てにくい社会において、「ゴールを設定する」ということが大事になってきています。
POINTゴール設定の重要度が増していく時代!
ゴールは「自分にとって本当に大事なこと」を設定することが大事で、社会の常識や一般的な成功にとらわれる必要はありません。
また、「現状とは違う生き方」をゴールとして設定することで、積極的に自己変革を起こすことができます。
これは「学ぶこと」を考えても「挑戦すること」を考えても、圧倒的な結果を手にすることができます。
また、イライラやモヤモヤなどの感情に捉われることもなく、たった一度きりの人生を充実感で満ち溢れた時間に帰ることができます。
雑念や不要な行動はキッパリと断ち切って、自分が果たしたいと心から思える役割に集中することができます。
これは自分自身を大切にすることにつながり、自分が本当に大切にしたい人とのつながりを守り続けることにもつながります。
コーチングの真の魅力
コーチングには、最先端の科学的根拠に基づいて構築されてきた理論・ノウハウが盛り込まれています。
特徴としては、クライアントのマインド(無意識部分)に介入することです。
POINTクライアントのマインド(無意識部分)に介入する
コーチングを実践することで、りんごがきから落ちるように、自然に成功してしまうマインドの使い方を短期間で身につけることができます。
結果的に、人生100年時代と言われる現代社会で、一生幸せで豊かな暮らしを実現できるようになります。
これからの時代は、与えられたレールの上を歩んでいるとレールそのものが崩壊していくような世の中になってきます。
ひとりひとりが自由意志で人生を選択していく必要があるんですね。
つまり、コーチングを人生に組み込み、自分で作り出したゴールに向かって自己変革を起こしていくことこそ、幸せな人生を送るための堅実な選択肢だと考えています。
また、ゴール達成のために自己変革を起こすことは、過去や他人の目を気にすることなく、自分にとっての心地いい安心できる場…自由を獲得していくことでもあるんですね。
一人一人の人生に光が当てられ、幸せで豊かに生きられるためのコーチングを学んでみませんか?
そして、あなたが真に幸福な人生を歩むと言うことは、同時に世界をより豊かにしていくということでもあるんです!
コーチングについてゼロから学びたいという方はこちらから!
現在募集を一時停止しています。
Well-beingひとり起業
豊かなつながりのもと安心して価値提供したいかを得るビジネスに興味がある方。
未来を見据えてより良い関係性のもと信頼をベースにしたビジネス構築術について学びたい方。
ぜひ会員登録をお済ませください。