仕事のやる気を最大化!社会福祉士が考える天職の見つけ方
こんにちは。森山です。
コーチングやソーシャルワーク、働き方や大切なものを守り続けるために必要なお金の稼ぎ方などについて情報提供しています。(ツイッターはこちら)・(YouTubeはこちら)
今回の記事は、
天職の見つけかた
についてお伝えします。
この記事では、
- 仕事でやる気やモチベーションを高める方法
- 集中力を高めるための「仕事」の見つけ方
- 自分らしく自信を持って働く環境の作り方
このようなことに迫っていきたいと思います。
Contents
社会福祉士が考える天職の見つけ方
今回の内容は主に「動画」で情報提供していきます。
まずはこちらをご覧ください。
この動画の内容について、これから少し補足を加えていきます。
自分らしさを活かして働けないとNG
コーチングやソーシャルワーク実践をしてきた経験や、自分自身の体験からも、「やりたい」と思ったことは放っておいてもやり続けるということを学んできました。
そして、「やりたくない」と思うことはついサボりたくなるということも知っています。
これは、私たちのマインドのメカニズムとして当然あることと思うんですね!
心の仕組みに反しないことが大事
私たちのマインド(脳・心)には、このような仕組み・メカニズムがある。
ただ、そのメカニズムを理解しながらも、「嫌なことでも我慢してやらないと」と思って仕事を選んでいるとどうなるでしょうか?
当然ですが、「苦痛」になり「モチベーション」が下がり、「やらないでいい言い訳」がたくさん出てくるようになると思うんですね。
マインドの仕組みを学ぶことは重要
お伝えしているように「やりたいことはやってしまう」「やりたくないことはサボってしまう」
これがごく自然なことで、仕事で成果をあげたり自分を成長させようと思うと「やりたいこと」をやることが大事なんですよね。
私はコーチングについて学び、この辺りの基本的な知識を得て、日々の生活や業務の中で活用しています。
今となってはマインドのメカニズムを学んでおいたことが人生において大きな意味があったと感じています。
また、「学ぶ」だけではなくてそれを活用し、幸せな人生を送ったり豊かな社会を作ったりするために、たくさんの人と対話を重ねています。
このような考え方ができず「敷かれたレールの上を歩む人生」は、私にとっては非常に苦痛でした。
社会においてあなたが果たしたい役割は?
仕事をするということを考えると「誰かの役に立つ」ということと向き合い、必要なことは何かと考える必要がある。
これはご理解いただけますよね?
そうなると、
- 「誰が」「何に困っているのか」ということを調べる。
- 「どんなサービスを提供すれば喜ばれるか」ということを考える。
- 自分に不足することがあれば「学ぶ」「経験値を積み重ねる」。
このようなことをやっていかないといけません。
ただこれが「できない」「やっていない」という方も多いことと思うんです。
めんどくさい・やりたくない
そこで「めんどくさいなぁ」「それって義務ですか?」というふうに思ってしまうのであれば、「やりたくない」という思いがあるんだと思うんです。
それは自分の中から自然に出てきた思いであれば、それでOKだと思います。
ただ、それでは仕事で大きな結果を出すことはできないでしょうから、クライエントさんからも、組織内でも大きな期待をされることはないと思います。
そういう意味でやっぱり「やりたい仕事をやる」ということが大事ではないでしょうか?
抽象的だけどやりたいと思えること→具体化
自分が本気で「やりたい」と感じる仕事を選びたい!
そう思っっときは、まずぼんやりと「こんなふうな仕事がしたいな」ということからイメージを膨らませていただくことをオススメします。
というのも、いきなり「具体的な業務・タスク」「特定の職場」などから入ってしまうと、外してしまうことが多いからです。
- 最初はいいなと思って勤めた職場が、中から見るとぐだぐだで結局すぐに辞めてしまった
- おしゃれでカッコいい仕事だと思ったから就職したけど、実はめちゃくちゃ厳しい業界だった
というのはよくあることです。
基本としては「やりたい」をベースにすること。
そして抽象的だけどぼんやりと「こんな人の役に立ちたい」「こんな仕事をしたい」という思いに即して「職業」を選び「職場」を選ぶ。
それがものすごく大事だと考えています。
まとめ 天職を見つける方法
今回の記事でご紹介した動画で「天職の見つけ方」についてお伝えしました。
ソーシャルワークやコーチング、働き方やお金のこと…。
このようなことについて、これからも情報発信をしていく中で、
- 誰もが幸福感と充実感で溢れる人生を送ることができる
- 一人一人の人生が輝きを放つ
- 支え合い・助け合うことを大事にすることが当たり前になる
このような状況を作り出していきたいと考えています。
そのような意味で、「コーチング」「ソーシャルワーク」について、基本的なことから学びを進めてみたいという方は、無料で視聴できる動画講義をご用意しています。
まずは会員登録をお済ませください。
それでは今回お伝えする内容はここまでとなります。
最後まで読んでくださりありがとうございました。