社会福祉士・起業家のリアル学習法「PBL」〜100倍自由&創造的〜
こんにちは!森山です。
今回は
「PBL」プロジェクトベースドラーニング
に焦点を当てて情報提供していきます。
Contents
社会福祉士・起業家としての経験談|なぜ「学び」が形にならないのか?
「資格を取りたい」「自分らしく働きたい」「地域課題を解決したい」「チームで社会貢献したい」
こうした想いを持つ人は少なくありません。
しかし、その一歩を踏み出せずにいる人や、挑戦しても結果を出せない人が非常に多いのも事実です。
なぜでしょうか?
私は、ソーシャルワーカー、コーチ、まちづくり実践家、起業家として、多くの人と協働したりサポートをしたりしてきた経験があります。
その中で感じるのは、「行動して成果を出す人」と「行動できずに成果を出せない人」には「学び」に対する決定的な意識の違いがあることに気づいたんです。
学びに対する決定的な意識の違い
成果を出せない人は「学び」が単なるインプットだと思ってしまう。
講義を受けることや、与えられた課題をこなすこと、資格取得をすることで終わってしまい、実践につながらないケースが多いということです。
- 座学で学んだことを記憶し、それで学びが完了したと考えてしまう。
- 自分の意思で目標を設定したり、プロジェクトにコミットすることができない。
- 指示を待ち、工夫したり考えたりすることができない。
- 目の前の結果に一喜一憂し、長期的な成長につなげられない。
こうした「学びの限界」を超えるために必要なのが、プロジェクトベースドラーニング(PBL)です。
PBLとは?社会福祉士・コーチ・起業家なら必須の学習法
PBL(Project-Based Learning)は、「実際のプロジェクトに取り組むことを通じて学ぶ」学習手法です。
単なる座学ではなく、自らが目標を設定し、試行錯誤しながら進めることで、知識とスキルを実践的に身につけることができます。
次世代型学習!?PBLの特徴とは?
私が考えるPBLの特徴は以下の3つです。
- 実践を通じて学ぶ
- 知識を得るだけでなく、実際に使うことで深く理解できる。
- 自己決定と主体性
- 自ら目標を設定し、計画を立てて実行することで、自律的な学びができる。
- プロセスから学び失敗を教訓にする
- 結果だけでなくプロセスを振り返ることで、次の行動につなげられる。
「学んだつもり」や「目先の結果」で満足か?
このPBLを取り入れることで、「学んだつもり」から脱却することができます。
「あぁ、それ、知っている」とは言えるけど、できるわけではないしやったこともない。
「あ、昔習ったけど忘れた」と言うしかなくて、試験を終えたり講座を受講し終えるとほとんど覚えていない。
このような状態は本当の意味で「意味ある学び」と言えるのでしょうか?
VUCA時代に未来を見据えて幸せで豊かな人生を歩む
ましてや、時代は不確実で変化が激しく、さまざまな情報が飛び交う中で混沌とし、危うさを帯びています。
私は、これからの時代に本当に使える知識とスキルを身につけることが重要だと考えていて、それには「PBL」の実践がめっちゃ大事だと考えているんです。
PBLがもたらす変化|自分らしく貢献し豊かな人生を歩む
私が関わってきた中で、PBLを実践することで大きく成長した人たちがたくさんいます。
例1:資格を活かせなかった人が実践型のプロジェクトで独立へ
ある方は、資格を持っているものの活かし方がわからず、悩んでいました。
しかし、PBLを通じて実際の地域課題に取り組むプロジェクトを進めることで、スキルを活かせる場を見つけ、最終的には独立して活動を始めることができました。
例2:受け身だった人が、地域のリーダーに
最初は「指示を待つ」ことが習慣化していた方が、PBLのプロジェクトを通じて、自らアイデアを出し、地域の人々と連携しながら問題解決に取り組むようになりました。
今では地域のリーダーとして活躍し、複数のプロジェクトを支え、さまざまなメディアで注目される存在になりつつあります。P
PBLの第一歩を踏み出す→孤独で挫折しないよう環境を整えることが大事!
ここまで、PBLとは何かを知り、「自分も本質的な学びを得たい」「口だけの人間になりたくない」「理想を描くだけではなく形にできるようになりたい」という方は、はじめの一歩を一緒に踏み出す機会をご用意しました!
「自分もPBLを実践してみたい」「学びを実際の行動に変えたい」と思った方は小さく一歩を踏み出すことが大切です。
行き詰まって孤独化|下手なリスクをとって壊滅的打撃
ただ、実際は行き詰まって孤独化したり、ついリスクをとるような行動をしてダメージを受けてしまったり、三日坊主になって自己否定状態になることだってあるわけです。
このPBLって、一人で進めるのは難しいことの方が多いんですね。
伴走型でPBLを進め自由で創造的な学びを得る環境をご用意
そこで、実践型の学びを深めるための会員サイトを用意しました。
このサイトでは、
✅ PBLの具体的な進め方
✅ 成功するためのサポート体制
✅ 仲間とともに学び、成長できる環境
を提供しています。
「知識を学ぶだけで終わらせない、本当の学び」をあなたも体験しませんか?
今すぐ、会員サイトに登録して、新たな一歩を踏み出しましょう!
無料動画・音声講義多数!→自宅でもカフェでもネットがつながる環境でしっかり学べます!
一部ダウンロード可能なコンテンツもありますので、聞き流しながらマインドセットを固めることや実践をサポートすることもできます!
自分に合う情報・欲しい情報が手に入る!
必要に応じて伴走型サポートが受けられます!