社会福祉士国試後にやるべきこと&やってはけないこと〜大事なのは〇〇〜
今回は
社会福祉士国家試験直後にやるべきこと&やってはいけないこと
というテーマでお届けします。
今回の記事は、社会福祉士の国試を終えた受講生の方からいただいたメッセージの内容に私自身が心が震えるほど影響を受けて、その内容を皆さんにシェアする形でお伝えします。
今回の内容について、
- 試験後のふわふわモヤモヤした感じをおさめて気持ちを切り替えて目の前のことに集中できるようになる
- 自分に対して心からの「お疲れ様」という言葉をかけて、今後を見据えて自分を成長させることができるようになる
- 反省点だらけでも自分を否定することなく、自分らしい未来を大切な人と共に切り拓いていけるようになる
このようなことを期待して、私なりの経験や思いを乗せてメッセージとしてお届けします。
ぜひ、最後までチェックしてみてください!
(今回の記事の最後には特別なお知らせがありますよ!)
Contents
社会福祉士国家試験直後にやるべき事
社会福祉士国家試験を受験されたみなさんにお伝えしたいのは「本当にお疲れ様でした」ということ。
そして、
試験を終わらせることが大事なのではないか?
ということも併せて、私の経験からお伝えしたいですね。
社会福祉士国家試験を終わらせること
物事には始まりと終わりがあります。
「おはよう」で1日を始めて「おやすみ」で終える。
「いただきます」で食事を始めて「ごちそうさま」で終える。
そして「1日」「食事の時間」を充実したものにするためにも、しっかりと始めて、終わらせることを意識すること。
私はこれが大事だと考えていて、だからこそ豊かな時間を過ごし、未来をさらに充実したものにするために「次」を始めることができるわけですね!
始まりと終わりが曖昧だと…
いつ始まってどこで終わるのかが曖昧なまま全ての行動や意思決定をするとどうなるでしょうか?
結局
「いつかやろう」と考えて「今」を充実することができなくなる
ことがありませんか?
また、そのままでは未来に豊かな人生は訪れるでしょうか?
結局、現状維持の未来が訪れて、「こんなはずじゃなかった」と過去の自分の言動を悔やむ…。
これが、まさに私がうまくいかなかった時期に陥っていた思考でした。
終わらせよう!やり切ろう!
そこで、
一つ一つの行動をしっかり終わらせる意識を持つこと!
試験なら自己採点をして、あとは結果を待つだけ。
そして今日1日をはじめて、しっかり終わらせましょう!
目の前の仕事を始めて、そこに集中しましょう!
あなたがその姿勢で未来を見据えて今に集中し、ご自身の役割を果たしている限り、必ずあなたの人生は幸せで充実感が溢れ、豊かなものになっていくはずです。
というのも、
その姿勢はきっと誰かが見守ってくれていて、その人との間に大切な関係性が育まれていくから
です。
逆に、ダラダラと行動していたり、けじめをつけずに行動していると、周りの人はどう感じるでしょうか?
社会福祉士国家試験直後にやってはいけないこと
試験を終えて、「心が落ち着かずモヤモヤする」と感じておられる方ももしかしたらおられるかもしれません。
でも、どこかで区切りをつけることが大事ですよね…。
身体と心をしっかり労わりつつ、未来を見据えるようなんとか気持ちを切り替えることができないかということをお伝えしたいです。
というのも、モヤモヤしている間にも時間は進むからです。
振り返ると反省ばかりでも?
「でも、試験期間を振り返ると反省ばかりなんです」
そうですよね。
私も受験生と長年お付き合いしていますが、ほとんどの受験生が合格・不合格に関わらず
「もっとできたのではないか」
と思われているように感じます。
これまでに試験勉強の期間を振り返って、「ああすればよかった」「もっとこうできたはず」と考えることはあるかと思います。
私も、講師としてもっとやるべきことがあったのではないかと毎年考えます。
でも、「過去に縛られて悩み続けることはやめる」と決めています。
悩むにしても、悩む時間を決めて、悩むことを「しっかり終わらせる」と決めています。
だって、
悩み続けているより「反省」を踏まえて「未来を見据えて今の自分を変える」ことしか私にできることはない
と考えているからです。
未来を見据えて今を変え続けること
私は、
「未来を見据えて今を変え続けること」が、人生を豊かにして社会全体に対してより良い影響を与えていくことにつながる
と考えています。
逆に
「今の状態を続けよう」と思っても、社会はどんどん変化していきますし、自分自身も老化が進んでいく
わけですね。
そこで、どうせ変化するなら「より良い未来にしたい」というのが私の考えです。
ゴールを受け止め上手に調和させる
私にとってのより良い未来を「ゴール」として設定し、それを見据えながら行動する。
そして、ゴールに向かうプロセスで出会った「誰か」にとっての「ゴール」について耳を傾けて受け止める。
そして、
互いのゴールを調和させつつ協力し合える関係を紡いでいきたい。
それが、社会全体に影響を与えて、孤独で生きづらさを抱えている人に対して優しさや温もりを届けられるのではないかと考えています。
一喜一憂してしまう思考を手放すことが大事
このように考えるのは
「私自身がこの世界のどこにも居場所を感じられなかった経験」があるから
です。
だからこそ、「今目の前の実践がうまくいった」ということは嬉しいことですが、そこに一喜一憂することは私のマインドとしては完全に手放そうと思っています。
下手に喜べば油断が生じるだけですし、落ち込んでいても未来は明るくならないですよね?
今まさに、震災で被害を受けて当たり前だった生活が奪われて苦しい思いをしている人がいます。
世界中の至る所に、明日を生きる希望を抱くことが難しい人がいます。
そんな中で、目の前のひとりへの言葉掛けや、目の前の一つ一つの実践に対して、自分がどうあるべきかを考えること。
それが大事なのではないかと思って日々学びと実践を重ねています。
自分の在り方を意識して営みを継続すること
とはいえ、学びと実践の中で
「いかに自分が未熟で不完全か」
を思い知らされます。
やっぱり落ち込むこともあって、そんな時はしっかり心と体を休めます。
そして、元気を出して未来を見据えてまた
「現状の自分を変えるための行動を続ける」
わけです。
そうすることでしか、本当の豊かさは訪れないと考えているからです。
そこで「今日1日をはじめてしっかりと終える」「明日1日をはじめてしっかりと終える」ことを繰り返す。
大事なものを見失いそうになると振り返り、未来を見据えて自分自身を書き換えていく。
この繰り返しが、
自分と大切な人との関係を守り、育み、豊かなものにしていく
と考えています。
まとめ 社会福祉士国試後「やってはいけないこと」「やるべきこと」
今回は、
社会福祉士国家試験後にやるべきこと&やってはいけないこと
というテーマでお届けしました。
試験後にいただいた受講生の方からのメッセージからインスパイアされ、この記事を作成しました。
今こ受講生さん同様、これからも学びを続けて実践を重ねながら互いの未来を豊かなものにし、現状の自分を書き換える中で共に豊かな社会を作っていくことを期待しています。
これからも大切にしたいこと
私は「誰かのために行動したい」という人と共に支え合い高め合える関係を作りたいと考えています。
そう考えてコーチングを学び、ソーシャルワーカーとなり、まちづくりや地域活動に取り組み、個人で起業して事業を営み、オンライン上に学びと実践の場を展開しています。
これまでの活動の中で、
「知識を得て、資格を得て、経験を重ねて実力を身につけた時、それを何に使いたいのか?」
と常に自分に問いかけてきました。
何のために学び、何のために動くのか?
それは、
自分の幸せのためであり、目の前のあなたの幸せのためであり、社会の豊かさのためだ
と思えるようになりました。
これは、世界中のどこにも居場所がないと感じていた時に、コーチの存在が自分を支えてくれて、高めてくれたからだと考えています。
ゴールを設定すること→何のために学びと実践を重ねる?
私が学びや実践を重ねるのは、当然ですが
「誰かから奪うため」「誰かを傷つけるため」
でもありません。
自分は弱い人間で不完全なことを自覚しているので、油断をすると気付かぬうちに誰かを傷つけてしまうかもしれません。
良かれと思ってやったことが、誰かに負の影響を与えてしまうこともあります。
だからこそ、
未来を見据えて自分自身の行動を省みながら、自分を内側から変化させ続ける
ことが大事だと思っているんです。
たくさんの出会いの中から
社会福祉士の受験対策講師をしてから、たくさんの受験生と出会ってきました。
この期間に出会った受講生さんの中で、思いを共有して共に未来を見据えて歩みを進めることができている関係を継続できている方がおられます。
そのように、
さまざまな価値観や異なる考え方を持った人同士がつながり、未来を見据えて学び、実践し、壁に打ちひしがれそうになっても立ち上がり、支え合い高め合える関係を身近なところから作っていきたい。
そしてこの記事を読み進めてくださった方に対しても、まさにあなたの人生が豊かになるように願いつつ、心から応援したいと考えています。
特別なお知らせ
一般には公開していませんが、
未来を見据えて人生を豊かなものとし、社会全体をより良いものにする人たち同士の「オンラインで学びと実践を重ねる場」
を展開しています。
そこに参画してくださる方や、これからの方向性を見定める意味でも実験的に10名の方とZoomでお話しさせていただく企画を展開中です。
未来を見据えて自分を内側から書き換えていくという「コーチング」を切り口に、質問をお受けしたり、1時間お話をする中で情報交換したいという企画です。
期間限定で申し込みをお受けしていますので、ぜひこの機会にお申し込みください。
(リンクが切れている場合は申し込み終了となります)
また、今回お申し込みいただいた方には
セルフコーチングの基本講義を特典動画としてお届け
いたします。