医療・福祉職の在宅ひとり起業で1番オススメは教育&相談サービス

今回は

医療・福祉職が在宅ひとり起業をするときに教育や相談のビジネスがオススメ

という話をしていきます。

このブログでは、コーチングやソーシャルワークについて、働き方やお金の稼ぎ方・相談や教育事業の起こし方などについても情報提供しています。(Xはこちら)・(YouTubeはこちら

今回の内容を押さえていただくことで、

現場での仕事ではなくて強みや専門性を活かして貢献できる働き方で安定収入が欲しい。
でも具体的にはどうしたらいいかわからない…。

そのような疑問にアンサーしていきます。

また

  • 自宅で自分のライフスタイルや家族の事情にマッチした形で働ける
  • 誰にもバレずにこそっと小さく堅実にスタートできる
  • 自分らしい働きがいを感じながら収益化できる

このような状態が手に入りますので、ぜひ最後までチェックしていただければと思います。

医療・福祉職の在宅ひとり起業No.1オススメモデルは?

では早速ポイントをお伝えしますが、ひとり起業をするなら

ビジネスモデル

について基本的なことを学んでおかないといけません。

在宅ひとり起業家が理解しておきたいビジネスモデルの基本

ビジネスモデルというのは簡単にいうと

「誰にどんな価値を届けて、どうやって対価を得てビジネスを回していくかという仕組み」

のことだと考えてください。

家でひとりで稼ぐと言っても、「動画編集で稼ぐ」とか「アフィリエイトで稼ぐ」とかいろんな方法がありますが、それぞれビジネスモデルが全く違うんですね。

ビジネスモデルについて無知だと…

もしビジネスモデル(金を稼げる背景にある仕組み)について無知だとどうなるでしょうか?

もしかすると、

ひとり起業家として泥沼の地獄

を味わうことになるかもしれません。

なぜかというと、ビジネス全体の仕組みが理解できていないと、ビジネス全体で噛み合わないことが続出し「自分らしさが生きない」「価値を生み出せない」「稼げない」という状態になるからです。

例えば、「価値は生み出すことができて感謝されるものの稼げない」「起業塾に入って学んだけど自分が思っているものと違った」という状態になってしまう方は非常に多いです。

実際に、ビジネスについて学ぶにしても、学んだことを実践するにしても、「どんな方法で稼ぐのか」ということを知った上でないと、全ての努力が水の泡になってしまう可能性があるんです。

医療・福祉職の在宅ひとり起業家は「教育」「相談」がオススメ

ビジネスモデルについて基本的なことが理解できたのであれば、続いて、医療・福祉職におすすめの在宅ひとり起業ビジネスモデルについてお伝えします。

私の経験上

教育・相談をサービスとして提供するビジネス

を強くオススメしたいんですね。

医療・福祉職のひとり起業で教育・相談をオススメする理由

教育・相談系のサービス提供をオススメする理由は

  • 自分らしさが活かせる
  • 在庫を抱える必要もなくリスクをコントロールしやすい
  • 一人で今すぐにでも実践できる
  • 結果が出なかった時に方向性を切り替えやすい
  • 収益化に成功したら成果を拡大することができる

など、あげればたくさんあります。

つまり、「リスクが少なく」「ストレスも感じず」「成長させながら成果を出すことができて」「自分らしさを活かし情熱を注げる働き方ができる」というのが「教育・相談を提供するひとり起業」なんです。

教育や相談と言っても何をテーマにしたらいいの?

とはいえ、何を教えたり相談に乗ったりするのかと疑問が湧いたり、「自分には無理だ」「自信がない」というように不安に感じてしまうこともあるかもしれません。

確かに、ビジネステーマの選定は非常に重要で、ここもひとり起業初心者がつまづきやすいポイントです。

そこで、つまづきを回避して疑問や不安を解消するヒントがあります。

そのヒントが

すでに自分の中にあるものを活用すること

なんです。

すでに自分の中にあるものを活用

例えば、あなたが医療現場・福祉現場で働いてきた

経験値や、学びを得てきたことなどは「誰かの役に立てる可能性」が高い

です。

「医療の知識」「福祉の知識」について、教えられることもあるでしょうし、制度上のことや実際の人との関わりの場面で活用できることもあるかもしれません。

また、医療・福祉職だからといって「仕事上の経験値や学び」に囚われる必要はありません。

「趣味」「特技」を活かせば誰かの役に立てることはたくさんあるでしょうし、対人援助職としての経験値と掛け合わせてさらに魅力的な強みになることもあるかと思います。

貢献することと稼ぐことは異なる

実際「誰かが求めているもの」であなたが教えられたり相談に乗ることができたりして役に立つことができることが貢献型ひとり起業成功の条件です。

ただ、「誰かに貢献できたらから稼げるか」と言われると、必ずしもそうとは限らないという現実があります。

どういうことかというと、

「社会的な価値はある」けど「経済的な価値にはならないこと」はたくさんある

ということです。

実際にお金を稼ごうと思えば「お金を払ってでもあなたに教育・相談サービスを受けたい」と思う人にサービスを提供し、売上を上げないといけません。

無報酬で貢献し続けることができるほど資金的な余裕があるという状態であれば問題ないかもしれません。

でも、多くの人は収入を得なければ生活基盤を整え理想の生活を実現することができません。

そこで「あなたが提供するサービスで対価を得られるのか」ということを考えなければいけません。

市場があるテーマを選び情熱を注げるビジネスを展開する

これらのことを考えた時に、

「対価を得られるサービスって何か?」

ということについてみていくことが求められます。

つまり、ビジネスについての基本を学び、市場があるかどうかを調べる必要があります。

その後、「情熱を注げるビジネス」を展開することで、収益化できる可能性は一気に高まります。

(詳細は会員サイト内でのコンテンツでお伝えします)

在宅ひとり起業はオンラインで教育・相談サービスを提供

ここまで、市場があり情熱を注げるテーマでビジネスを展開することの重要性についてお伝えしました。

そして、教育や相談のサービスをどうやって提供していくかということについて見ていきます。

身近な人に教育・相談サービスを提供してみる

「教育」「相談」サービスは、「対面」でも「オンライン」でも提供可能なのが特徴です。

私もこれまで対面でもオンラインでもサービス提供を重ねてきました。

コーチングビジネスを始めた時の経験談

ここから簡単に私がコーチングについて学び始めたときの経験談についてお伝えします。

コーチングについて指導を受け学び、実践をするにあたり知人に依頼をしてコーチングのモニターとしてクライエント役を引き受けてもらったことがあります。

その経験から学びを深めて、コーチングサービスを提供するようになったり、資格試験対策講師として教育事業を展開してきました。

また、コーチングと教育とコンサルテーションを組み合わせたサービスを考案したりしながら試行錯誤を重ねてきました。

コンテンツ作成と情報発信を教育・相談と掛け合わせる

また、ブログやYouTubeなどのコンテンツで情報発信をして、そこで接点を持てた人とオンラインで対話を重ね、悩みに耳を傾けて情報提供し続けています。

そのような活動をしながら、地元の地域での活動も展開しながら「居場所づくり」を行い、そこで得た知見や経験値を「教育事業」として展開する中でビジネス活動における影響を拡大させて行っているという側面もあります。

できることをやりながら学びと経験値を得て成果につなげていく

このように「できることをやってみる」ということで、新たな気づきや学びを得て、それをきっかけに次の行動につなげていく事で、行動の幅が広がっていきます。

わからないことやできないことがあっても、一つ一つ学びや実践を重ねていくことで自分を成長させて乗り越えていくことができます。

このようなプロセスを経て、今となっては「コンテンツを活用した教育・相談事業を小さくひとりで実践する方法」について情報提供しているわけですね。

「教育」「相談」の基礎から、「対面」「オンライン」でのサービス提供のコツとヒント、ビジネスモデルから収益化するための全体像や組み立て方についての具体的な内容は、会員サイトなどでも情報提供しています。

興味がある方はぜひ開催中の企画からお申し込みください。

医療・福祉職の在宅ひとり起業で1番オススメは教育&相談サービス まとめ

ここまで

医療・福祉職の方の在宅ひとり起業でオススメのビジネスモデルとして「教育」「相談」サービスを提供していくこと

についてお伝えしていきました。

今回の記事から学びや気づきがあれば嬉しく思います。

また、今回の内容についてより深く学びたいという思いがあるのであれば、会員サイトにご登録いただくと「ひとり起業」「コーチング」「問題解決や課題分析」などについて学んでいただくことができます。

現在開催中の企画よりお申し込みください。

それでは今回お伝えする内容はここまでとなります

最後まで読み進めてくださりありがとうございました。

無料動画・音声講義多数!→自宅でもカフェでもネットがつながる環境でしっかり学べます!

一部ダウンロード可能なコンテンツもありますので、聞き流しながらマインドセットを固めることや実践をサポートすることもできます!

自分に合う情報・欲しい情報が手に入る!

必要に応じて伴走型サポートが受けられます!