失敗ゼロのひとり起業アイデアを見つけ方!超堅実な5つの方法

ソーシャルワーカー・コーチ・ひとり起業家サポーターの森山です。(ツイッターはこちら)
これまでひとり起業家の相談を受け付けてきた経験から、初期段階で最も多い質問内容についてお答えします。
実際非常に多い質問は「失敗しない方法」「堅実な稼ぎ方」などに関する起業アイデアに関わるものなんですね…。
そこで今回は
「失敗ゼロのひとり起業アイデアの見つけ方」
について情報提供しますね!٩( ᐛ )و
動画でのレクチャーはこちら!
今回の内容を押さえていただくと
- はじめての起業でも失敗しないビジネスを迷わず確実に展開していくための方法がわかる
- 安心してビジネス活動を継続するなかで稼げるアイデアが溢れるように見つかるようになる
- 自分らしさを活かして価値提供&収益化ができるので、心が折れたり挫折することが全くなくなる
このような状態が訪れて起業1年目から売上をぐんぐん伸ばしていけるようになります。
お客さんを笑顔に変えながら、収益を安定的に確保し続ける…。
そんなあなたらしいオリジナルのビジネスを構築するアイデアはどこからどうやって得るのか…?
5つにまとめてお伝えしていきますね!
Contents
ひとり起業アイデアは信頼できるプロに相談する
ではひとり起業アイデアを見つけるための1つ目のポイントをお伝えしますね!
「信頼プロに相談する」
実はこれがベストな方法の一つだと考えています。
信頼できるプロは…
- さまざまな事例から収益化しやすさを瞬時に見極められる
- あなたの思いや情熱・特技や強みを見分けてアドバイスしてくれる
- ビジネスやマーケティングの知識・経験・実績が豊富で堅実な収益化までの最短ルートを示してくれる
ただポイントは「信頼できるプロ」に相談することこそ重要だということです。
ひとり起業初心者は相談相手を注意深く選ぶことが重要
ただし相談といっても「誰に相談するか」は注意深く考える必要があります。
経験知識がない人からのアドバイスや、あなたの思いや意思を無視して情報提供するような人の言葉には逆に耳を傾けない方がいいこともあるかと思うんですね。
あなたが情熱を注いでビジネス活動を進めることを後押ししてくれる人との出会いは、あなたのビジネス成功確率を5倍・10倍と高めてくれるはずです!
ひとり起業・ビジネスに関する知識を学び情報収集する

次に重要なポイントは
ビジネスについて学ぶ
ということです。
アイデアを出す段階でも学ぶことが重要なんですね!
その理由は、知識がないと「情報をキャッチする(気づく)」とか「情報を組み合わせてアイデアに変える」ということができないからです。
ひとり起業アイデアに気づくための「知識」
まず「気づく」ということですが、私たちが目の前の情報にどのような意味があるのかを考えたり、重要度や詳しいことを理解したり比較するためには「ある程度の知識」が必要なんですね。
例えば、音楽について学びを深めている人は、クラシック音楽を聴いて「これはモーツァルトだ」「曲名は〇〇だ」「作曲家としては割と初期の楽曲だ」というように解説ができるかと思います。
そして「バッハ」「ベートーヴェン」との違いを解説するなんて当たり前にできるはずです。
でも、クラシックについて知識がなさすぎるとどれを聞いても「クラシックだな」とくらいにしかわからない。
このことはよくお分かりいただけるかと思うんですが、ビジネスでも同じでどんな情報を収集しても「みんな同じ」と感じてアイデアが閃きにくいんです。
ビジネスアイデアを量産する基礎知識
ビジネスについて知識がないと「どういう仕組みで儲けているか」「どうやって集客しているか?」「どんなマーケティングが組まれているか?」などが理解できません。
逆に知識を身に付けることで、「これは自分にマッチしそう」「私のライフスタイルに合った稼ぎ方だな」と判断できるようになります。
そういう意味で1つ目にご紹介した「信頼できるプロに相談する」ということと「知識を学び情報収集する」ということは組み合わせるとより堅実に収益化に成功するだけでなく、ヒット商品・企画を連発することができて売上は右肩上がりで伸びていくようになりますよ!
めちゃくちゃ重要!「自分の声」

3つ目に重要なポイントは
自分の声に耳を傾ける
ということです。
ひとり起業アイデアは「自分の声」が重要!その理由は?
ひとり起業アイデアを見つける上でなぜ「自分の声」が重要なのでしょうか?
それは、「世の中で稼げそうなアイデア」は無数に存在していたとしても「自分にとって実践しやすいかどうか」「ライフスタイルにマッチしているか」などはあなた自身にしかわからないからです。
- 動画編集が熱いですよ!
- ライターが稼げますよ!ウェブデザインと掛け合わせると最強ですよ!
- 教育系ビジネスが稼げますよ!
そのような情報を手に入れたとします。
実際に社会全体の動きなどをみて稼ぎやすいというのが事実だとしますよね。
でも、「自分にマッチしているか」「自分が望むビジネスアイデアかどうか」はまた別の話です。
そのような意味で「自分の声に耳を傾ける」というのは大事にしていただきたいと思っています。
稼ぎやすいアイデアを選ぶのに自分の声は無視できない
そもそも論ですが、起業したいということから、どんなアイデアで稼ぐかを考えて実際に行動するのは「あなた自身」です。
ひとり起業家の相談を受ける私が大事にしているのは「本人が望む人生」であり「あなたにとっての成功」です。
そのような意味でしっかりクライエントさんの声に耳を傾けるよう意識しています。
起業家としてさまざまな情報収集をする中でビジネスアイデアを探るのは大事なことです。
ただ、「あなたの人生全体のゴール設定」や「目標とする収益」、「狙いを定めたアクション」が自分の中でしっくりきているかどうかは必ず確認してくださいね!
社会に存在する不満をひとり起業アイデアに!
次にご紹介するのは
社会の不満に目を向ける
ということです。
ひとり起業で稼ぐ=価値提供すること
ビジネスは「価値と価値の交換」ということは私はいろんな記事で何度もお伝えしています。
あなたがお客さん・クライエントに対して商品・サービスで価値提供するからこそ、対価としてお金を受け取れるわけですよね?
そう考えた時に「何が価値になるか」ということを考える必要があります。
そして価値提供に徹するのがひとり起業家に必要な考え方であり姿勢だと私は考えています。
ひとり起業アイデア→何が価値になるのか?
そこで、「自分には解決できないこと」「自分でやるにはめんどくさいこと」などをあなたが代わりに解説したり、解決に導くことが価値になる可能性がある…。
もしこのように考えるのであれば、社会を見渡して「めんどくさいなぁ」「これじゃ全然わからないんだよ」「何回やってもできないなぁ」というような不満を拾い集めてみるといかがでしょうか?
誰かにとっては「苦痛」「無理」「辛い」ようなことでも、あなたの経験・知識・情熱などで考えると「一瞬でできること」「簡単にできること」「苦もなくできちゃうこと」などがあるはずです。
このようなことを見つけるのがひとり起業アイデアの見つけ方なんですね!
そこで一つの重要なヒントとして「社会の不満」に目を向けるということをしてみること!
そこに収益化のヒントが隠れているはずですよ。
すでに売れているひとり起業アイデアを比較&吟味しよう
最後にお伝えするのは
「すでに売れているひとり起業アイデアを探す
ということです。
ひとり起業アイデアは無限にある
世の中にはいろんなビジネスがあります。
もしかすると今すぐにでも稼げるアイデアやこれまでの5倍・10倍稼げるアイデアがあるかもしれません。
でも、「自分にはできない」「どこにもアイデアがない」と思っていると、見つからなくなってしまう。
私たちの脳には思い込んだことしか見えないようにするフィルター機能があるんですね!
そこでまずは「ひとり起業アイデアは無限にある」という発想が大事です。
いろんなアイデアを探してみよう!
すでに売れているアイデアを見てみると「自分もやってみたいこと」「自分では思いつかなかった価値提供の方法」などの事例がたくさんあることに気づけるはずです。
そのようなすでに成功しているビジネスから学び、「自分ならではの起業アイデアを考える」ということが効率よく堅実に収益化するためのヒントになるんですね。
自分の頭で考えることは重要ですが、それだけでは気づかないこともあります。
また、自分一人で考えても、発想には限界があります。
では優れたアイデアマンはどうしているのか?
それは、アイデアになる種をたくさん拾い集めて、それらを組み合わせながら誰も思いつかないアイデアを生み出しているんですね。
知識もなく、事例も知らないのに優れたビジネスアイデアを生み出すのは非常に難しいと言わざるを得ないことは知っておいた方がいいのではないでしょうか。
失敗しないひとり起業アイデアの見つけ方〜まとめ〜

ここまで、ひとり起業アイデアの見つけ方について5つ情報提供してきました。
振り返ってみると、
- 信頼できるプロに相談する
- ビジネスに関する知識を学び情報収集する
- 自分の声に耳を傾ける
- 社会の不満に目を向ける
- すでに売れているビジネスを探す
このような5つでしたね。
知っておくだけで「アイデア」が閃きやすくなる
今回ご紹介した情報源やアイデア発見術を頭に入れながら、日々の生活を送っているだけで、ある時突然「このアイデアはどうだろう」という思いつきが生まれることがあるかと思います。
このような「アイデアの見つけ方」について、まずは知るところから始めて、次に実際にたくさんのアイデアに気づけるようになることが第一歩かと思うんですね。
もちろん、起業を成功に導こうと思うのであれば、アイデアが思い付いただけではダメです。
それを吟味して実践に移し、結果をつかみ取れるからこそ、優れたアイデアと言えるわけですよね?
この辺りはまた別の講義で詳しくお伝えしてきますね!
ビジネスというのは複雑な要素が絡み合って価値提供し、収益化する営みだということをご理解いただきながら、社会全体や自分の心の内側まで、気づきの目を向けてあげていただければと思います。
無料で学べるビジネス講座
今回お伝えしたような「これからビジネスを始める」という方はもちろん、効率の良い収益構築の方法や価値提供の基礎的な知識・ノウハウなどから実践的な手法まで公開している会員サイトがあります。
登録は完全無料です。
学べる内容は10万円以上の講座で学ぶような内容も公開していますし、巷のビジネススクールでは絶対に学ぶことができないこともたくさんお伝えしています。
ただ登録には条件があります。
「お客さんに価値提供をする」ということを本気で考える方のみのご登録とさせていただきます。
現状の知識レベルや経験値によらず、「お客さんに価値提供して稼ぎたい」という強い思いをお持ちの方は今すぐご登録ください。
ただし、学んだ内容を第三者に公開するなどルール・マナーを守れない方は絶対に登録しないでください。
(お申し込みは人数と期間を限定しています。リンクが無効の場合は受付終了となります。予めご了承ください。)
それでは今回の内容はここまでとなります。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
Well-beingひとり起業
豊かなつながりのもと安心して価値提供したいかを得るビジネスに興味がある方。
未来を見据えてより良い関係性のもと信頼をベースにしたビジネス構築術について学びたい方。
ぜひ会員登録をお済ませください。